[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
【概観と細部】
LEADシリーズに関しては、関連書籍でも触れたように「Guitar Graphic Vol.3 FENDER LEAD SERIES」が詳しく、当たって頂くのがよいのですが、残念ながら現在絶版で古本を探すしかないのが実情です。
そこで、管理人の所有機を用いて概観と細部の解説を致します。不十分ですがお役に立てれば幸いです。
また当時のマニュアルがこちらでダウンロードできるようです。
メイプル1ピースネック、アッシュボディー。
Maple 1piece neck, Ash body.
![]() |
![]() |
LEADオリジナルのスモールヘッド、ストリングガイドは2個、ペグはシャーラー製のフェンダーオリジナルタイプ(フェンダーキー)。
LEAD original small peghead, 2 rectangle string tree, "F" style
tuning gears made by Schaller.
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
251/2インチ、21フレット、ナット幅は約41mm、フレットは70'sSTと同じタイプ。
251/2inch,21frets,41mm (nut width),and frets are same as 70's Stratocaster.
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
「スペシャルフェンダーカッタウェイデザイン」のボディーは小さめ、弦は裏通し、ネックジョイントは同時期のSTとは異なり4点止めで、「f」の刻印のあるジョイントプレート下には軟質プラスティック製のクッションが挟まれている。キャビティーはLEAD1と共用の1S1Hザグリで導電塗料が塗布されており、PG裏面にもアルミシートが貼られている。
"Special Fender Cutaway Design" Body (double cutaway), strings
through bridge, 4 bolt neck plate with soft plastic cushion.
![]() |
![]() |
左の画像左上より3ポジションPUセレクタースイッチ(F、F&Rパラレルミックス、R)
、フェイズリバーサルスイッチ(PU切り替えスイッチがミックスの時)、マスターヴォリュームコントロール、マスタートーンコントロール、アウトプットジャック。POTは250kΩ・Aカーブ、トーン用キャパシターはセラミック・0.05μf。
PUはX-1(カタログでは「ワイドレンジシングルコイルPU」)と呼ばれるもので、フラットポールピース、ワイヤーのターン数は約9600ターン(同時期の通常のST用が約7600ターン)、ボビンやマグネットは通常のST用と共通。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
2ウェイアジャスタブルブリッジ。ブリッジベースの幅は73mm、長さは39mm、厚みは2.75mm。サドルは10.5mmピッチで(恐らく)ダイキャスト製、サドルの固定にはバネではなく六角ナットが使われている。オクターブ調節用のネジは、1・2・3弦用が20.5mmと長く4・5・6弦用が17.7mm短い。弦高調節用のイモネジは2・3・4・5弦用が9.45mmで先端部は窪んでいる。1・6弦用のものは8.0mmで先端部は半球状である。
2 way adjustable bridge.Bridge base width is 73mm, saddle width is 10.5mm.